株式会社東幸

群馬県伊勢崎市の鍼灸は冷え性の改善効果も期待 | 血流を促進

お問い合わせ

冷え性

冷え性が悪化しないよう早めに対策

SENSITIVITY TO COLD

「手足がいつも冷たい」「休んでも疲れがとれない」「倦怠感がある」「あかぎれやしもやけがある」など、冷え性に関連した諸症状でお悩みの方が多いかもしれません。医学的な検査や診断時には明確な異常がないにもかかわらず体が冷え、場合によっては痛みやしびれなどを引き起こすこともあります。「どうしたらよいかわからない」とお困りの方に向け、群馬にて体の状態を内側から整える鍼や灸の施術をご提供いたします。


全身を刺激して滞った血流を促進

冷え性は全身の血行が悪くなっているサインの1つです。血流が滞ると全身の細胞が必要としている酸素や栄養素が十分に行き届かないばかりか、蓄積されている老廃物や毒素などが排出されにくくなって健康が損なわれます。特に、手足は心臓から遠い位置にある上に、脳や臓器といった重要な部位へ優先的に血液を送ろうとする力も働いて手足への血液循環は後回しにされやすいようです。東洋医学に基づく鍼灸は血流促進に大きな力を発揮します。群馬にてご相談をお受けし、症状に合わせて的確な部位を優しく刺激してまいります。

冷えの原因とタイプに応じた施術

加齢や運動不足に伴う筋力の低下、基礎代謝の低下、食生活の乱れや鉄分不足、ストレスや疲労、自律神経の乱れなど、冷え性を引き起こす原因は日常生活のあらゆるところに潜んでいます。東洋医学では冷え性の症状と原因を陽虚・血虚・瘀血などのタイプに分類でき、それぞれに対応したツボを刺激することで改善を促します。人体の機能や構造、さまざまな症状のメカニズムなどに精通した鍼灸師が、極細の使い捨て鍼を使用して一人ひとりに最適な施術を行い、快活に動ける健全な体を目指す群馬エリアの皆様をサポートいたします。

院概要

ACCESS

くにさだ鍼灸整骨院

電話番号
0270-75-4008
所在地
〒379-2221
群馬県伊勢崎市国定町1丁目937-1
営業時間
午前9:00〜12:30 / 午後15:00~20:00
木曜日9:00~12:30
土曜日・日曜日9:00~18:00
定休日
不定休
最寄駅
高速道路北関東自動車道伊勢崎インター車10分
北関東自動車道太田藪塚インター車10分
東武桐生線藪塚駅車10分
駐車場
10台有り

頑固な冷え性に働きかける鍼と灸

手足や腰といった体の一部が冷えることにより、ぐっすり眠れなくなったり、便秘や下痢になったり、免疫力が低下して体調を崩しやすくなったりするといわれています。群馬の当院では鍼の刺激で血流を促進させると共に、お灸によって体を芯から温めて冷え性の緩和を図ります。また、局所的な刺激によって深部の凝りにも働きかけ、冷えが慢性化しやすい状態の改善も後押ししております。長い歴史に裏打ちされた鍼灸のパワーを最大化させ、悩みのない暮らしをバックアップしてまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。